シソ

青じそ25日目、発芽

朝プランターに水をやっていたら、ついに双葉が発芽していました。これからの成長が楽しみです。

春まき分終了かな?

先週、青じそと万能ねぎの種をまきましたが、今日は追加の培養土を買いに走って、残りの青じそと春菊の種をまきました。合計プランター4箱。春菊は古い種に古い土を使ったので、芽が出れば儲けもの、育てば儲けものですが、古い種・土でどこまでやれるのか実…

今シーズンの園芸の幕開け

まだベランダには昨シーズンの残骸のプランターが残っているのですが、天気もよかったのでDIYショップに培養土や種を買いに行って来ました。 培養土14リットル 青じその種 葉ネギの種 これが今シーズンの(昨シーズンも同じですが)ラインナップです。代わり…

朝食は紫蘇炒飯

先日収穫した最後の紫蘇の葉を使って炒飯を作りました。最後の方の葉でもう香りが残っていなかったのですが、炒めるといい香りがして美味しかったです。

紫蘇の実の収穫、ほぼ終了 (175日目)

一部時期が過ぎてしまい種がはじけてしまった実もあったのですが、今日で紫蘇の実の収穫がほぼ終わりました。収穫した紫蘇の実は塩漬けにしたいと思います。 今シーズンのシソは大成功で、たっぷりと紫蘇の葉を収穫することができました。自然の恵みに感謝。…

紫蘇の実を収穫中 (161日目)

適当な大きさになった紫蘇の実を塩漬けにして収穫しています。

紫蘇の葉にシャクトリムシが大量発生中 (147日目)

花穂がもう咲いているシソの葉を収穫していたら、シソの茎に薄緑色で枝に擬態した体調5cmほどのシャクトリムシを5匹発見。急いでつかみとり、遠くへ放り投げました。 ちゃんと探したら、まだまだシャクトリムシがいるかも。シャクトリムシのいた形跡 葉が食…

紫蘇に花芽が(132日目)

もう花芽が茎の先っぽについた株も出て来ました。そろそろ、紫蘇の撤収も考えておかないといけない時期なのでしょうか。昨年のシソは9/12に花芽がついて、9/22に開花、10/15に撤収しました。9月いっぱい、あと1ヶ月程度は紫蘇の葉を楽しめるかな。

紫蘇のメイガの幼虫の食害が止まらない。(104日目)

前回1株被害にあったときには夜中に懐中電灯で照らして注意をしていたら、そのときには食害が止まっていたのですが、今日見たら3株やられていました。 また夜中に見回ります。

メイガの幼虫の食害?(98日目)

紫蘇の頂芽ややわらかい葉っぱが食べられていました。メイガの幼虫?夜、懐中電灯で探してみましたが幼虫は見つからず。プランターの底に栓をして、プランターに水をいっぱい入れると、虫が這い出してくるそうですが、土の養分が抜けてしまう気がするので、…

順調に育って、収穫しています。(93日目)

何も問題がなく順調に育っていて、順次葉っぱを収穫しています。成長に消費が間に合っていません。 害虫がつくこともなく元気です。記録は残っていませんが、昨年の今頃は蛾の幼虫と戦っていた気がするのですが、今のところまったく害虫はついていません。プ…

紫蘇はさらに間引いて、抜いた株は人にあげる。(56日目)

この一週間でぐんぐん葉っぱが大きくなり、大きさ10cm、本葉6〜8枚になったので、間引いてひとつのプランターに7株まで減らしました。 抜いた株は人にあげます。

シソの間引き中。他のプランターへ。(42日目)

間引いたシソは他のプランターへ植えています。これが間引いたシソを植えている3個目のプランター。小さいですが、6枚目の本葉が開きかけています。 冷静になって考えると、プランター3個は育てられそうにないので、シソも里親へ出そう。高さが20cm程度にな…

間引きをさらに行う予定。プランター1箱→3箱に増殖?

最初はプランター1箱だったシソですが、間引いたシソをあいていたプランターに移植したところ、今のところ元気に根付いて成長しています。さらに本葉が広がって、株間が狭くなってきたので、捨てるつもりだった微塵の古土を使ってプランターもう1箱を用意し…

こころもち間引き

シソの本葉が2枚程度出てきて、本葉が重なって混み合ってきたので、一部間引いて他の空きプランターに移し替えました。 株間が5〜10cm程度が目標なのですが、気が弱くてすべての芽を間引くことができず、ほんの少しピンセットで引き抜いただけで、もう…

間引きをかねて植え替え

まだ小さな小さな本葉が2枚しかついていませんが、密集したところを間引いたシソや、昨年のこぼれ種から発芽したシソをもうひとつのプランターに植え替えました。移植の際に根を傷めていないといいのですが。

ゴーヤー発芽せず。こぼれ種からシソが発芽

ゴーヤーがいまだに発芽しておりません。それどころか、ゴーヤーの発芽のために種を埋めている昨年2007年の古い土から紫蘇のこぼれ種が発芽して来ました。 昨年採種した自家製のゴーヤーの種ではなく、今度はゴーヤーの種を買ってくるつもりです。

発芽、多数

朝プランターに水をまいていたら、昨日はひとつしかなかった芽ですが、筋まきした種が多数発芽しているのを見つけました。 4月11日に種をまいてから約2週間かかったことになりますが、これで一安心です。 ちなみにシソはプランターに筋まきをした後、昼夜ベ…

発芽したかも?

朝プランターに水をやっていたら、小さな黄緑色の芽らしきものが見えました。4月12日にまいた種ですが、もしかする紫蘇が発芽したのかも。いや、雑草かもしれませんが。 ただ60cm幅のプランターに1列に種をまいたのですが、ひとつしか芽が出てきていないので…

青ジソの種をまきました。

今シーズン2008年度の紫蘇の開始です。またヨトウムシとの戦いの日々が始まります。1年前に買って残っていた種を使いました。ちゃんと芽生えてくれるか心配です。撒き方はプランター1個に1列の条まきです。間引くときに間引いたシソを他のプランターに植えて…

もうシソが発芽されているそうです。

3/11に昨年のこぼれ種から発芽されたそうです。私もそろそろシソの種をまこうかな。男の家庭菜園 シソが発芽しています http://burutoto.blog63.fc2.com/blog-entry-441.html 男の家庭菜園 青しそ http://burutoto.blog63.fc2.com/blog-category-6.html

種まき

もう種まきの準備をされているブログもあるようです。 去年実から収穫した種が発芽するか心配なので、私も試しに早めに種まきをしようかしら。ゴーヤとキュウリの種 発根の兆し - Kochan's BLOG http://blog.kochan.com/archives/51298145.htmlシソ(大葉)…

148日目。今シーズン終了

紫蘇は実になっているらしいものもあれば、まだ白い花のものもあったのですが、今シーズンは終了とすることにしました。 根元からばっさりと切りました。 この後、収穫した紫蘇の実をうまく調理できればいいのですが。 紫蘇には5月下旬の種まきから148日間で…

144日目。いつ終わりにすればよいのかわからず。

シソの花穂を刺身のつまにしようと思っていたのですが、初めての栽培でタイミングがわからず、花を通り越して実になってしまったようです。 どの程度実が膨らんだら紫蘇の実として収穫できるのかしら。このタイミングもわかりません。初めての栽培なので今年…

53日目と。花に蜂や蝶が

ゴーヤーの雄花や紫蘇の花穂にシジミチョウやミツバチ?(大きさが小さかったので違うかも)が来ていました。 蜂は脚にたくさんの花粉をかかえていました。 こんなベランダの片隅のプランターに咲いた小さな花もしっかりと見つけて、虫たちが来てくれるのは…

秋刀魚の塩焼きと各種間引きの盛り合わせ?と味付半熟卵

秋刀魚に間引いた小松菜、紫蘇の穂、春菊をそえて。秋刀魚の油っぽさが取れ、後味がすっきりしました。

液肥を追肥

125日目。花穂が開花

先日成長の悪い方の紫蘇には花が咲いてしまっていたのですが、一番大きい株にも一週間眼を離したすきに花が咲いてしまいました。これから摘み取りますがもう新しい葉はできないのだとしたら残念です。

チャーシューに間引いた小松菜と穂紫蘇をそえて

はてなブックマークで注目エントリになっていた「自家製チャーシュー - ひとり土鍋 プロジェクト - Yahoo!ブログ」を参考に豚バラ肉から叉焼(煮豚)を作りました。 おいしいですね。ダイエット中にこんなものを食べてはいけない気がしますが。 1時間程土鍋…

120日目。穂紫蘇の蕾はかたっぱしからすべて取る!

間引いた蕾も十分に食べられることが昨日わかったので、この方針にしたいと思います。 穂紫蘇を間引いて花を咲かす栄養を使わせず、少しでも栄養を葉っぱの成長に向けるためですがどうなるやら。