園芸

読書『はじめてでもできる!ベランダですずなり野菜』

イラスト主体の本。はじめてでもできる!ベランダですずなり野菜―深町貴子のECOガーデンposted with amazlet at 11.04.09深町 貴子 カンゼン 売り上げランキング: 135433Amazon.co.jp で詳細を見る

昨日読んだベランダ菜園の本『コンテナ菜園を楽しもう(春編) (NHKまる得マガジン)』『やさい畑増刊 ベランダ畑』『LEE とれたての幸せ。はじめてのベランダ菜園』

コンテナ菜園を楽しもう―2005年4~5月 (春編) (NHKまる得マガジン)posted with amazlet at 11.04.02藤田 智 日本放送出版協会 売り上げランキング: 315421Amazon.co.jp で詳細を見るLEE CREATIVE LIFE とれたての幸せ。はじめてのベランダ菜園posted with ama…

青じそ25日目、発芽

朝プランターに水をやっていたら、ついに双葉が発芽していました。これからの成長が楽しみです。

春まき分終了かな?

先週、青じそと万能ねぎの種をまきましたが、今日は追加の培養土を買いに走って、残りの青じそと春菊の種をまきました。合計プランター4箱。春菊は古い種に古い土を使ったので、芽が出れば儲けもの、育てば儲けものですが、古い種・土でどこまでやれるのか実…

今シーズンの園芸の幕開け

まだベランダには昨シーズンの残骸のプランターが残っているのですが、天気もよかったのでDIYショップに培養土や種を買いに行って来ました。 培養土14リットル 青じその種 葉ネギの種 これが今シーズンの(昨シーズンも同じですが)ラインナップです。代わり…

トカゲがプランターに

数日前にトカゲ(カナヘビではなく)を見かけたのですが、今日プランターの整理をしていたら、バケツの底に落ちて死んでいるのをみつけました。バケツに入って、つるつるの壁で這い上がれなかったのでしょう。悪いことをしました。藍色に鮮やかに輝く体が印…

順調に育って、収穫しています。(93日目)

何も問題がなく順調に育っていて、順次葉っぱを収穫しています。成長に消費が間に合っていません。 害虫がつくこともなく元気です。記録は残っていませんが、昨年の今頃は蛾の幼虫と戦っていた気がするのですが、今のところまったく害虫はついていません。プ…

ゴーヤー発芽せず。こぼれ種からシソが発芽

ゴーヤーがいまだに発芽しておりません。それどころか、ゴーヤーの発芽のために種を埋めている昨年2007年の古い土から紫蘇のこぼれ種が発芽して来ました。 昨年採種した自家製のゴーヤーの種ではなく、今度はゴーヤーの種を買ってくるつもりです。

発芽、多数

朝プランターに水をまいていたら、昨日はひとつしかなかった芽ですが、筋まきした種が多数発芽しているのを見つけました。 4月11日に種をまいてから約2週間かかったことになりますが、これで一安心です。 ちなみにシソはプランターに筋まきをした後、昼夜ベ…

発芽したかも?

朝プランターに水をやっていたら、小さな黄緑色の芽らしきものが見えました。4月12日にまいた種ですが、もしかする紫蘇が発芽したのかも。いや、雑草かもしれませんが。 ただ60cm幅のプランターに1列に種をまいたのですが、ひとつしか芽が出てきていないので…

小松菜を撤収

トウがたち、黄色い花が咲いて、しばらく時間があいたのですが、今日小松菜を刈り取って撤収しました。 土はフルイにかけて細かい根などを取り除きました。今後の天候がよければ、日光消毒したいのですが。

277日目。秋まきの葉ネギの植え替え

2007年秋にまいた葉ネギが大きくなり混み合ってきたので、株間15cm程度を目指して植え替え。今まで春菊のプランターの隅に同居させていたりしたので、まとめました。株間15cmを目指したのですが、量が多くてプランターに収まらず、数株まとめて植えて株間数c…

春菊、終了

2007年秋まきの春菊ですが、終了とさせて頂きました。半年間楽しませてもらいました。感謝! 今の土をお日様にあてて消毒したら、引き続き春まきの春菊を育てるつもりです。

青ジソの種をまきました。

今シーズン2008年度の紫蘇の開始です。またヨトウムシとの戦いの日々が始まります。1年前に買って残っていた種を使いました。ちゃんと芽生えてくれるか心配です。撒き方はプランター1個に1列の条まきです。間引くときに間引いたシソを他のプランターに植えて…

二回目の種

2008年度、2回目の種を水に浸しました。種は昨年2007度に採種したものです。ぷちぷちと爪切りで種の殻を切りました。 前回は一週間水に漬けたのですが、今回は種がかびたりして痛むのを心配して、一晩だけ漬けておくつもりです。発根は土に埋めてから行わせ…

もうシソが発芽されているそうです。

3/11に昨年のこぼれ種から発芽されたそうです。私もそろそろシソの種をまこうかな。男の家庭菜園 シソが発芽しています http://burutoto.blog63.fc2.com/blog-entry-441.html 男の家庭菜園 青しそ http://burutoto.blog63.fc2.com/blog-category-6.html

種をベランダに

一週間水に浸したゴーヤーの種30個ですが、はっきりと発根したとわかるのは1つだけでした。 爪切りで種を切った際に、切り方が小さくて根が出て来れなかったのかも。 卵の空きパックに土を入れて、底に穴を開けたものに種を埋めてベランダに出しました。昨…

昨年のゴーヤーの種、発根せず。

昨年採種したゴーヤーの種ですが、爪切りで切って水に漬けておいたのですが、まったく発根しませんでした。失敗。プランターの隅に捨てて、運よく発芽するのを期待したいと思います。残った半分の昨年の種も、そろそろ水に漬けたいと思います。

154日目。春菊の味が落ちました。

花芽・蕾を取り除きつつ食べていた昨年の11月4日にまいた秋まきの春菊ですが、味が落ちました。香りはあいかわらず抜群にいいのですが、後味がしつこくなり、ちょっと食べるのがつらくなってきたので、もう今シーズンは終わりにしたいと思います。明日撤収予…

種を水に浸し始めました

昨年採種した種の半分を水に浸しました。種のくちばしを爪切りで切って、芽が出やすくしてあります。数は30個位。 ついに今年2008年度のゴーヤー栽培のスタートです。残った半分の種(30個位?)は、もう少し暖かくなって来週位に、水に浸さずに直接ポットに…

254日目。葉ネギに葱坊主第1号

今日水をやっていたら葱坊主の第1号ができているのを発見。 かわいそうですが、花より葉っぱとひねりとって除去。春ですね。

小松菜の花、満開

昨年秋にまいた小松菜の花が満開です。 菜の花で食べることもできたようですが、しばらくは春を感じる観賞用に。

種まき

暑さ寒さも彼岸までとお彼岸を過ぎたので、そろそろ春巻きの準備を。 まずはゴーヤー。昨年採種して半年間貯めておいた種を使うときが来ました。種の数が多すぎるので、半分でも芽生えればいいかな。多く芽生えたら、まわりにゴーヤーの苗を押し付け配りまく…

126日目。とう立ちした春菊にも蕾が

成長の悪い方の春菊に、黒くて丸い蕾が茎の先端にできていました。もう食べられるのは終わりなのかな。成長のよい方の春菊もどんどん摘み取った方がいいのかも。蕾・花芽ができないように、先の葉を摘み取りました。大量です。食べ切れるでしょうか。

104日目。小松菜がとう立ちして来たので、収穫

小松菜は葉っぱを放置して、10枚位を放置、葉っぱをどんどん刈ってあげないと、とう立ちしてしまうのでしょうか?とりあえず、あわてて外の葉からかきとって収穫。 またとう立ちした蕾?は刈ってしまい、栄養が葉っぱにまわるようにしましたが、もう葉っぱは…

125日目。春菊も収穫

脇に伸びた芽・茎や葉を整理しただけで、こちらもザルいっぱいに収穫できました。豊作?にうれしい悲鳴。 春菊で巡回していたら、以下の記事が。種は無理をしてまききらなくても、もつものなのですね。 シュンギクの4年目の種まき - のんびりガーデニング - …

ゴーヤー?ゴーヤ?

ゴーヤーを調べて巡回していたら、 「ゴーヤー」は八重山方言では「ゴーヤ」… 【八重山毎日オンライン】 http://www.y-mainichi.co.jp/news/10429/ 「ゴーヤー」は八重山方言では「ゴーヤ」、数年前老人クラブから指摘され、「地元の新聞社は気をつけてほし…

今年2008年度の種まき案

まだベランダには葉ネギ、春菊、小松菜が植わっていていっぱいなのですが、2008年度今シーズンの種まきの計画案を。 3月上旬 春菊(シュンギク)、春まき 3月中旬 ゴーヤー、種まき 4月中旬 紫蘇(青ジソ)、種まき 4月下旬 春菊、(小松菜も?)秋まきの撤…

169日目。とう立ちで花芽

うどんこ病で成長の悪い方の小松菜がとう立ちして、ついに花芽ができてしまいました。 どうしようか。

138日目。高さ40cm、葉3~4枚