2008-04-01から1ヶ月間の記事一覧

サウンド・ミュージアム 【ゲスト】シーナ&ザ・ロケッツ

NHK 番組表 http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2008-04-27&ch=07&eid=27 より引用 サウンド・ミュージアム 【ゲスト】シーナ&ザ・ロケッツ チャンネル :FM 放送日 :2008年 4月27日(日) 放送時間 :午後7:20〜午後10:00(160分…

ゴーヤー発芽せず。こぼれ種からシソが発芽

ゴーヤーがいまだに発芽しておりません。それどころか、ゴーヤーの発芽のために種を埋めている昨年2007年の古い土から紫蘇のこぼれ種が発芽して来ました。 昨年採種した自家製のゴーヤーの種ではなく、今度はゴーヤーの種を買ってくるつもりです。

発芽、多数

朝プランターに水をまいていたら、昨日はひとつしかなかった芽ですが、筋まきした種が多数発芽しているのを見つけました。 4月11日に種をまいてから約2週間かかったことになりますが、これで一安心です。 ちなみにシソはプランターに筋まきをした後、昼夜ベ…

発芽したかも?

朝プランターに水をやっていたら、小さな黄緑色の芽らしきものが見えました。4月12日にまいた種ですが、もしかする紫蘇が発芽したのかも。いや、雑草かもしれませんが。 ただ60cm幅のプランターに1列に種をまいたのですが、ひとつしか芽が出てきていないので…

小松菜を撤収

トウがたち、黄色い花が咲いて、しばらく時間があいたのですが、今日小松菜を刈り取って撤収しました。 土はフルイにかけて細かい根などを取り除きました。今後の天候がよければ、日光消毒したいのですが。

277日目。秋まきの葉ネギの植え替え

2007年秋にまいた葉ネギが大きくなり混み合ってきたので、株間15cm程度を目指して植え替え。今まで春菊のプランターの隅に同居させていたりしたので、まとめました。株間15cmを目指したのですが、量が多くてプランターに収まらず、数株まとめて植えて株間数c…

新倉瞳さん「J-POWER ロビー・コンサート Vol.9 - Spring Classic 2008 - 」へ行って来ました

J-POWER(銀座の歌舞伎座の近く)のロビーで行われた新倉瞳さんのチェロ&ピアノ(小森谷裕子さん)のコンサートへ行って来ました。 今春大学を卒業されたばかりとのことですが、しっかりした演奏と各曲にこめた自分の思いを語って下さり、なじみのある名曲…

春菊、終了

2007年秋まきの春菊ですが、終了とさせて頂きました。半年間楽しませてもらいました。感謝! 今の土をお日様にあてて消毒したら、引き続き春まきの春菊を育てるつもりです。

青ジソの種をまきました。

今シーズン2008年度の紫蘇の開始です。またヨトウムシとの戦いの日々が始まります。1年前に買って残っていた種を使いました。ちゃんと芽生えてくれるか心配です。撒き方はプランター1個に1列の条まきです。間引くときに間引いたシソを他のプランターに植えて…

二回目の種

2008年度、2回目の種を水に浸しました。種は昨年2007度に採種したものです。ぷちぷちと爪切りで種の殻を切りました。 前回は一週間水に漬けたのですが、今回は種がかびたりして痛むのを心配して、一晩だけ漬けておくつもりです。発根は土に埋めてから行わせ…

もうシソが発芽されているそうです。

3/11に昨年のこぼれ種から発芽されたそうです。私もそろそろシソの種をまこうかな。男の家庭菜園 シソが発芽しています http://burutoto.blog63.fc2.com/blog-entry-441.html 男の家庭菜園 青しそ http://burutoto.blog63.fc2.com/blog-category-6.html

種をベランダに

一週間水に浸したゴーヤーの種30個ですが、はっきりと発根したとわかるのは1つだけでした。 爪切りで種を切った際に、切り方が小さくて根が出て来れなかったのかも。 卵の空きパックに土を入れて、底に穴を開けたものに種を埋めてベランダに出しました。昨…

昨年のゴーヤーの種、発根せず。

昨年採種したゴーヤーの種ですが、爪切りで切って水に漬けておいたのですが、まったく発根しませんでした。失敗。プランターの隅に捨てて、運よく発芽するのを期待したいと思います。残った半分の昨年の種も、そろそろ水に漬けたいと思います。

154日目。春菊の味が落ちました。

花芽・蕾を取り除きつつ食べていた昨年の11月4日にまいた秋まきの春菊ですが、味が落ちました。香りはあいかわらず抜群にいいのですが、後味がしつこくなり、ちょっと食べるのがつらくなってきたので、もう今シーズンは終わりにしたいと思います。明日撤収予…