2007-09-01から1ヶ月間の記事一覧

41日目。雄花の蕾が!

生ゴミ堆肥に捨てられた種から育て始めたゴーヤーです。 今日見たら雄花の蕾が数個ついていました。まだ小さな蕾なので開花までたどりつけるかわかりませんが。 現在は高さはまだ50cmほどと低いのですが、支柱を立てたらしっかりとつるが巻きついてくれてい…

116日目。穂

先日蕾から穂が開き始めたと書きましたが、今のところ一部のシソの株だけですんでいるようです。 一番収穫の多い大きい株にはまだ穂が出ていないようです。 まだシソで作りたい料理があるので、もう少しだけ頑張ってほしいです。

間引いた小松菜のペペロンチーノ・スパゲティ

赤唐辛子(鷹の爪)とニンニク、オリーブオイルだけのスパゲティのペペロンチーノに間引いた小松菜を入れました。 美味しいです。ダイエット中にこんなにおいしいものを食べてよいのでしょうか。 写真だと小松菜が目立たないのが残念です。 材料 スパゲティ …

115日目。蕾(花穂)?

それぞれの枝先に蕾のようなものがつき始めました。一部は花穂の形をしています。もうそういう時期なのでしょうか。 葉っぱを長く楽しみたい場合、蕾は取ってしまった方がいいのでしょうか。

NHK-FM サウンドストリート21 来月10月のDJは細野さん!

何はともあれこれだけは書いておきます。サウンドストリート21 http://www.nhk.or.jp/ss21/ より 来月のマンスリーDJは 細野晴臣 サンスト21では先日は矢野顕子様が1ヶ月間DJをつとめましたが(うち1回のゲストは細野さんだった筈 ※2006年9月19日)、今回は…

カボチャのお粥と間引いたコマツナの味噌汁、ソーセージ

かぼちゃはゆっくりと加熱することで甘みが出るそうなので、お粥の調理法と相性がよいのかもしれません。

15日目。本葉が広がり密生

こちらは元気なコマツナ。本葉が広がっています。 こんな感じで密生して徒長しています。 多すぎてどれを間引いてよいのかわかりません。 食べながら間引いていこうと思っていますが、間に合うか。

15日目。台風で倒れたシュンギク

徒長していて本葉の重みに耐えられなかったようです。 このあと、土を寄せて真っ直ぐに立つように支えてみましたがどうなるやら。

台風一過・台風の被害

ベランダ菜園でのはじめての台風でしたがみごとに被害をうけました。 徒長していたシュンギクが葉っぱの重さに耐えられずに茎が折れる 同様に徒長していたコマツナが葉っぱの重さに耐えられずに茎が折れる 部屋の中に取り込んだプランターの被害は少なかった…

かぼちゃのお粥

先日台湾料理のお店で食べたお粥がおいしくてお粥にはまり、自分でもお粥ばかり作っています。 今日はかぼちゃのお粥。かぼちゃを皮ごと切ってごろんと土鍋に入れてご飯と一緒に炊いただけ。かぼちゃの甘みがおいしいです。

強風と台風の接近でプランターを避難

定植したばかりのゴーヤーや発芽したばかりのシュンギク、コマツナが心配なのでベランダでも少しでも風の当たらないところへ避難。

9日目。本葉が出てきました。

まだ混みすぎ。もやしのように細長く伸びてしまった状態を「徒長」というのですね。 小さな本葉が出てきました。

105日目。週末の収穫のあと。

収穫しきれずまだまだたくさんの葉っぱが残っているので、来週末にどれくらい葉っぱが大きくなっているでしょうか。

36日目。こちらはじっくりと。

他のあちこちのプランターに分散していた葉ネギを移植してまとめました。

相模原市民交響楽団 平成19年度 市民プロムナードコンサート

「わくわくステージツアー(先着30名)」で舞台の上に上がって説明を聴いてきました。譜面台にセットされた譜面をさわるという貴重な体験ができてよかったです。 相模原市民交響楽団 -- 演奏会のお知らせ http://www.music.ne.jp/~sso/concert/ 平成19年度 …

29日目?定植

生ゴミ捨て場の堆肥から発芽したゴーヤーを5株定植しました。 一番大きいもので本葉が5〜6枚程度。 今からどこまで育つことができるのか楽しみです。